真面目なお話をしようと思います✨私の旦那が鬱病を発症してから、色々な制度やサポートを調べる中で知った「障害年金」についてです。私達夫婦は障害年金は申請していませんが、今後どうなるか分からないですし、少しでも役立つ情報になればと思います。
障害年金って何?
まず、障害年金って何だろう?って思いますよね。簡単に言うと、障害や病気で仕事ができなくなったり、生活が難しくなった場合に、国から支給されるお金のことです。これは、障害の度合いや病気の状態によって金額が変わります。
どうして障害年金が必要なの?
働けなくなった分、収入が減るけど、生活費や治療費は待ってくれません。そんな時に障害年金があると、本当に助かります。少しでも経済的な負担が軽減されると、心の余裕も生まれますよね。
どうやって申請するの?
実際の申請は少し手間がかかりますが、やってみる価値はあります。まず、医師からの診断書が必要です。それと一緒に、市区町村の窓口や年金事務所で申請書類を提出します。申請書には、自分の症状や生活の状況などを詳しく書く必要があります。
どのくらいもらえるの?
もらえる金額は、障害の等級や年金加入期間によって変わります。例えば、1級ならば月に約10万円から12万円、2級ならば月に約8万円から10万円くらいです。これだけで生活全てをカバーするのは難しいですが、少しでも助かることは間違いありません。
申請のコツ
申請書を書く時は、できるだけ具体的に、自分の状況を詳細に書くことが大切です。医師の診断書も、詳細に記載してもらうようお願いしましょう。また、申請が通らなかった場合でも、再申請や審査請求をすることができます。諦めずにチャレンジすることが大事です。
終わりに
旦那の鬱病と向き合いながら、家族全員でサポートし合う日々は本当に大変です😭
障害年金の申請は一つの手段でしかありませんが、それが少しでも家族の助けになればと思っています。同じような状況にいる方々も、是非一度検討してみてくださいね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。次回はもう少し明るい話題に戻りたいと思います✨これからもよろしくお願いします!
YouTube動画で少しですが睡眠動画を実はコッソリあげています!今後も増える予定なので、気にいる睡眠動画があればチャンネル登録してくれると旦那、もゆりママ、ゆめ子が喜びます😊
良かったらよろしくお願いします🙇♀️